忍者ブログ
部分やせ!
| Admin | Res |
<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

血液の流れってダイエットする上の新陳代謝にとってすごく重要ですね。
でもどうすればいいのか普通分りませんよね。

二の腕やウエストは、夏になると薄着になるので、冬はそんなに気にしていなかったのに、あれっと気になり、ダイエットしなくてはと思います。

人の気分もどんよりした冬より明るい春や夏の方が当然開放的になります。
汗をかく春や夏は身体の毒素も出したりする季節で発散の季節と漢方では言うそうです。
そうです、季節的にも冬より春や夏の方が、体重が落ちやすいのです。
夏は発散して秋や冬に向けて不要な脂肪を燃やしていく良いチャンスなのです。

ダイエットを行う際、二の腕は脂肪が燃えにくく、カロリーを落とした食事だけではすっきり細くさせることは出来ません。
うまくいって体重が減っても二の腕だけがたるんだ状態のままということになります。
新陳代謝を高めるため、二の腕の血液の流れを良くする必要があるのです。
食べ物ではトマト+アスパラ+卵の組み合わせが有効と言われています。さらに夕食で食べる事で効果が出ます。
出来れば筋肉量でも消費カロリーが高まりますのでダンベルトレーニングやストレッチを組み入れていきましょう。

すっきりとした二の腕は女性なら誰もがあこがれますよね。
ノースリーブやキャミソールなどを着ても格好良いですし気分も明るくなると思います。

カロリーコントロール、血流、トレーニングを自分のできる範囲で組み合わせて理想的な二の腕を手に入れ楽しい生活をおくれるといいですね。


PR

テレビを見ながらでも体一つで二の腕をトレーニングできる簡単な方法を紹介します。
毎日行えば案外早く二の腕の「ハリ」を感じ、2ケ月後には見た目にも変わってくることでしょう。

続けることを目標に毎日20回を2~3セット行っていきましょう。

まず手は軽く握り、顔の前で構えます。
ファイティングポーズの様な感じですが、脇は軽く閉めていきましょう。

腕を曲げたときに、肩とひじ、こぶしまでがまっすぐ前に向いている態勢が理想的ですが腕に力を集中したいので肩に力は入れない方が良いです。

次に息を吐きながら、片腕を後ろに伸ばします。

あまり真後ろへという意識は必要ありません。
構えた腕の位置から後ろへ自然に腕を伸ばして持ち上げるといった感じです。
大切なのは二の腕のトレーニングですから二の腕に力が入っていることが重要です。
ですので、腕はしっかりと伸ばし、二の腕に力の入り具合を感じて下さい。

次に息を吸いながら、伸ばした片腕を戻します。

これを交互の腕で行っていきます。
呼吸方法も筋肉のトレーニングには大切なことですのでしっかり意識しましょう。

リズム良く右、左、右、左と腕を振っていくことが大切ですがあまり早くではなく、ゆっくりと繰り返していきましょう。
1回1回を大切に呼吸、フォーム、腕の力の入り具合、筋肉のハリを感じながらやったほうが良く効きます。
息を吐ききった所で腕を上げていけば力が入りますので慣れてきたら試してみて下さい。


別の所で紹介したスロートレーニングに慣れてきましたら、筋力をアップさせるために更に効果的な「クイックトレーニング」を組み合わせてトレーニングしてみましょう。
スロートレーニングの前にクイックトレーニングを行えば、より効果を高め実感できると思います。

クイックトレーニングは、動く方向を急激に変化させる動きを瞬発的に行います。
筋肉をアップさせるためには、負荷をかけるために重いダンベルを使ったりしますが、瞬発的に素早く動かすことでも、筋肉に大きな負荷をかけることができるのです。力は加速度に比例しますので、軽い負荷でも素早く動かせば、筋肉トレーニングに大きな効果を求められます。

ただし普段から運動する習慣のない人がいきなり無理をして行うとケガや筋肉、靭帯を痛める可能性があります。
まずはスロートレーニングを継続的に行い、ある程度筋力をつけてから、クイックトレーニングを組み合わせて下さい。
クイックトレーニングを行う場合でも負荷を小さく始めて、徐々に体を慣らしてから負荷を上げていきましょう。

行う運動は簡単です。壁で腕立て伏せを行い、素早く突き放すのです。
1.壁の前で手を伸ばした状態をとり、指先より10cm位離れて立ちます。
2.体を倒し、肩幅で両手を壁についたら腕立て伏せの要領でひじを曲げます。
3.ひじが曲がったと同時に素早く手が壁から離れるくらいまで突き放します。
4.1回、1回を筋肉の動き、フォームを大切に10回行います。


二の腕におけるゆっくり行うトレーニングを紹介します。
そのままの名前ですがスロートレーニングと言い、ゆっくりとした動作で行うトレーニングで、自分の体重やダンベルなどで軽い負荷をかけるだけですので、自宅で意外と手軽に行うことができます。
軽い負荷でゆっくり動作するため、激しいトレーニングの様に筋肉や靭帯を傷めることもなく、普段から体をあまり動かしていない人にお勧めです。

仕組みとしてはゆっくり動作し、筋肉に力をかけ続けることで血管を圧迫します。
血流が制限される事になり、酸素の供給が不足します。そうすると乳酸が大量に発生するので筋肉は激しい運動をしたかのように判断し、筋肉が鍛えられる事になります。

大事なのは動作中に出来るだけ力を抜かないことです。
力が抜けると血流を制限できませんので、伸ばしきったり曲げきった状態でも動作を止めず、ずっと力を入れた状態で頑張って下さい。
無理をせず軽い負荷でもゆっくり動作して筋肉を緊張させ続けると、とても筋肉を鍛えることができます。
意識を集中して二の腕を引き締めていきましょう。

1.片手に無理しない様に軽いダンベルか、水を入れたペットボトルを持ち、上体を前かがみにさせて、ひじは体の横に引きつけておきます。
2.ひじの位置は動かさずに、5秒位かけてダンベルかペットボトルを後方に持ち上げます。
持ち上げきったら今度は5秒位かけて元の状態に戻します。
3.出来るだけ力は緩めず、左右の腕それぞれを10回ずつ行います。


簡単な二の腕エクササイズを紹介したいと思います。

脂肪がつきやすい二の腕の裏側に効果のあるエクササイズです。
二の腕のたるみに悩んでいたり、引き締めたいと思う方は、ぜひ試してみてください。
 
利用するのはどこにでもある机です。

机に背中を向けて、両方の手のひらを机の端につきます。それから膝を曲げて体を少しずつ落としながら、二の腕の筋肉をストレッチしていって下さい。

ストレッチは筋肉に刺激を与えますので、二の腕の裏側が伸ばされていく感じを意識できればOKです。

ご自身の筋肉の動きを意識することのできる人ほど、エクササイズの効果は早くあらわれてくるものです。
 
二の腕の裏の筋肉が十分ストレッチできたら、今度は逆に、二の腕の裏の筋肉を使い、体を持ち上げていって下さい。

足は体を支える程度のつもりで、二の腕の裏の筋肉を使って体を持ち上げる様な感じです。
筋肉を使って体が持ち上がってくる様な感じです。
動かしていく時はやはり筋肉が動いているのを感じとってください。敏感に感じとれれば効果は大きくなります。

このエクササイズは二の腕の筋肉を強く刺激することができ、効果も早く得られます。毎日10回程度、ゆっくりでいいので筋肉の動きを意識しながら行ってください。

二の腕の裏は筋肉が付きにくく、脂肪がつきやすい所です。何かトレーニングやエクササイズを行わないとすぐに脂肪がついてたるんできますので油断しない様に続けて行う事が大切です。


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)ダイエット All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]